東京引越し回収便

引越し前に出る不用品、どこまで回収してもらえる?プロが解説

引越し準備と一緒に増える「処分したいモノ」

引越しのタイミングは、住まいの物を見直す絶好の機会。
新生活に向けて荷物を整理する中で、次のような悩みを感じたことはありませんか?

  • 古い家具や家電を持っていくか迷っている
  • サイズが合わないから処分したい
  • 荷造りしていたら大量の不用品が出てきた
  • 粗大ごみの回収日が間に合わない

こうしたときに頼れるのが不用品回収サービスですが、
「どこまで回収してくれるの?」「料金は?」「何を出せる?」といった疑問を持つ方も多いはず。

今回は、引越し直前に出る不用品について、回収対象やサービス活用のコツをプロ目線で解説します。


回収してもらえるもの【基本編】

不用品回収業者が対応している代表的な回収品目は以下の通りです。

▶ 家具類

  • ソファ、ベッド、タンス、食器棚、学習机
  • テーブル、イス、本棚、カラーボックスなど

▶ 家電製品

  • 冷蔵庫、洗濯機、テレビ、電子レンジ
  • 扇風機、炊飯器、掃除機、加湿器など

※冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビなどの4品目は家電リサイクル法対象品目ですが、不用品回収業者であれば引取り可能です(リサイクル料金含む場合あり)

▶ 日用品・雑貨

  • 衣類、食器、ぬいぐるみ、おもちゃ、布団、カーテン
  • キッチン用品、文房具、生活雑貨など

▶ その他

  • 自転車、タイヤ、金属製品、壊れた小型家電
  • マットレス、スプリング入り寝具、ガスコンロ など

✔ ポイント:自治体で出しづらいもの・運べないものほど、プロに任せる価値あり!


回収NG・注意が必要なもの

どんな物でも回収してもらえるわけではありません。以下は一般的に回収不可・要相談の物です。

🚫 回収できない可能性があるもの

品目理由・備考
生ゴミ・食品衛生面・分別困難のため
液体類(灯油・洗剤など)危険物・処理困難物
医療器具・注射器特別な処分ルールがあるため
金庫・ピアノ・大型仏壇など専門処理が必要(※別途相談)
建材・塗料・ブロック産業廃棄物に分類される可能性あり

※業者によっては有料オプションや提携処理先を通じて対応可能なケースもあります。
事前の相談・見積もりが重要です。


引越し前の不用品、いつ回収してもらうべき?

タイミングとしては以下のようなステップが理想です:

① 引越しの2〜3週間前

→ 家具・家電の買い替え予定があれば、この時点で処分対象を決める。

② 引越しの1週間前

→ 荷造りが進むと「これはもう使わない」と判明するものが多数出てくる。
→ 予約を早めに取っておくと◎

③ 前日 or 当日午前中(業者対応ありの場合)

→ 大型家具・家電などは、引越しの邪魔になるので直前まで使っていた物をこのタイミングで回収してもらうパターンも増えています。

東京引越し回収便では、引越し日と同日での不用品回収も対応可能です。


引越しと不用品回収を同時に頼むメリット

  • 人手・時間・車両の手配が一度で済む
  • 荷造りや片付けの流れがスムーズ
  • 冷蔵庫・洗濯機の設置・撤去作業まで含めて対応可能
  • 不要になった家具だけ処分し、残りを運ぶなどの対応も柔軟

忙しい引越し当日に、“荷物を運ぶだけ”“不要なものを別日に出す”という手間をまとめて減らせるのが一番のポイントです。


料金の目安は?

不用品回収の料金は「回収量」「作業内容」「階段作業の有無」などによって変動します。

回収量目安料金(東京都内)
ダンボール3〜5個分5,000〜8,000円前後
軽トラ1台積み放題12,000〜18,000円前後
2tトラック1台25,000〜40,000円前後

※あくまで目安です。事前見積もりで正確な金額を確認しましょう。


東京引越し回収便の特徴

  • 軽トラ1台〜単品回収まで対応
  • エアコン・洗濯機・冷蔵庫などの家電設置・回収もOK
  • 夜間・即日・土日祝も対応可(要相談)
  • 家具移動・模様替えだけのご依頼もOK

引越しのついでに「片付け・処分・模様替え」もまとめて頼みたい方におすすめです。


まとめ|引越し不用品の処分は「まとめて・早めに」が成功の鍵!

  • 引越し前には家具・家電・雑貨など多くの不用品が発生
  • 自治体では間に合わないケースが多く、不用品回収サービスの活用が現実的
  • 早めに仕分けし、必要なもの・不要なものを判断
  • 引越しと不用品回収を同日に依頼すればコストも手間も削減

荷造りと同時に“いらないモノ”をスッキリ手放し、気持ちよく新生活をスタートさせましょう!

東京都
千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・昭島市・町田市・小金井市・小平市・国分寺市・狛江市・清瀬市・東久留米市・羽村市・青梅市・稲城市・国立市・多摩市・調布市・西東京市・日野市・府中市・福生市・東村山市・東大和市・武蔵村山市・昭島市・瑞穂町・日の出町・檜原村・奥多摩町(西多摩郡)

神奈川県
横浜市(全区)・川崎市(全区)・相模原市(全区)・横須賀市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・厚木市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・伊勢原市・秦野市・小田原市・南足柄市・三浦市・逗子市・愛川町・清川村・大磯町・二宮町・開成町・松田町・山北町・南足柄市・箱根町・真鶴町・湯河原町

埼玉県
さいたま市(全区)・川越市・熊谷市・川口市・行田市・秩父市・所沢市・飯能市・加須市・本庄市・東松山市・春日部市・狭山市・羽生市・鴻巣市・深谷市・上尾市・草加市・越谷市・蕨市・戸田市・入間市・朝霞市・志木市・和光市・新座市・桶川市・久喜市・八潮市・富士見市・三郷市・蓮田市・坂戸市・幸手市・鶴ヶ島市・日高市・吉川市・富士見野市・白岡市・伊奈町・三芳町・毛呂山町・越生町・滑川町・嵐山町・小川町・川島町・吉見町・鳩山町・都幾川町・美里町・神川町・上里町・横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町・東秩父村(村)・寄居町・宮代町・杉戸町・松伏町

生活お役立ち情報

PAGE TOP